木造住宅 ハウスメーカー

建築知識

ログハウスHOME > 建築知識トップ > 木造住宅 > ハウスメーカー

木造住宅 ハウスメーカー




関連するサイト
木造住宅 軸組工法 321
木造住宅 伝統工法322

木造住宅 ツーバイフォー工法324
木造住宅 耐震住宅 325
フロンティアワールドの木造住宅326
ツーバイフォー住宅の組み立て328

木造住宅 古民家@331
木造住宅 古民家A332


  • 日本の住宅産業の大きな特徴は
      大手ハウスメーカーの寡占状態であるということ
  • ハウスメーカーの建物の殆どは工業化率を高めた
      「プレハブ工法」
  • プレハブ住宅には木造軸組工法 ツーバイフォー工法の 木質系 のほかに 「鉄骨系プレハブ」「コンクリート系プレ ハブ」 がある
  • プレハブ工法をさらに推し進めたものが「ユニット工法」

  •     

    1 プレハブ住宅とユニット住宅

    プレハブ住宅

                                          ↓木質系のパネル工法
  • ハウスメーカーの建物の殆どは工業化率を高めた
      「プレハブ工法」である
  • プレハブとは プレファブリケート(prefabricated)
      予め(プレ=pre)
      工場で生産された(fabricate=ファブリケート)
      家という意味
  • プレハブ住宅には木造軸組工法 ツーバイフォー
      工法の木質系 のほかに
      「鉄骨系プレハブ」「コンクリート系プレハブ」 がある




    ユニット住宅

                                         ユニット工法

  • プレハブ工法をさらに推し進めたものが「ユニット工法」
     各部屋や玄関、階段などを全てユニットにして
      現場に輸送して組み立てていく工法
  • 品質の安定と工期の短さが特徴。
      設計の自由度はプレハブよりさらに少なく
      自由度は殆どないと考えた ほうが良い






    ページトップへ

    2 日本の年間の住宅の建設数


    平成20年の住宅着工数の表



    平成20年の着工数は109万戸

    着工数
    1月 87,000
    2 月  84,000
    3 月   83,000
    4 月 90,800
    5 月  97,900
    6 月 100,900
    7 月 97,200
    8 月   96,900
    9 月 97,200
    10 月 92,100
    11 月  84,300
    12 月   82,200
    合計 1,093.000
  • 住宅着工数の年間合計は109万 
      6月がピークで10万を超え4月〜10月が9万を超え
     11〜3月が9万を下回るという結果である

  • 平成21年の落ち込み
     ちなみに平成21年の1月 2月のデータを見ると
     1月  70.700  20年の88%
     2月  62.300  20年の75%
       とかなり落ち込んでいるのが分かる

    (東京木材協同組合の資料より)

    住宅展示場の例 1
      

    ページトップへ

    3. ハウスメーカーの着工数

    大手メーカーの着工数

  • 輸入住宅の着工数を大手メーカーのそれと比較してみた
    下は2006年大手八社の年間着工数(2006年住宅産業新聞より)
                                          住宅展示場の例2
    積水ハウス   27,014 
    ダイワハウス  15,770 
    積水化学工業 11,690 
    ミサワホーム  11,550    
    住友林業    9,540
    パナホーム   8,300
    旭化成      8,000
    三井ホーム   5,650

    合計   97、514               

  • 積水系の2社で38,704 大手8社の40%とかなりの部分を占めている
     

    着工数全体の大手ハウスメーカーの占める割合は?

    全体の着工数は平成20年度で109万
    大手ハウスメーカー8社の平成16年の合計が10万弱

      平成16年と平成20年と同じ年のデータではないので単純に比較は出来ないが
     大手8社でか凡そ10%前後占めていることがいえる


    ページトップへ

    4.プレハブ住宅のメリットとデメリット

    プレハブ住宅のメリット

  • 工場生産のため品質が均一
      施工技術のバラツキが少ない
      工場生産の割合が高いので職人の腕や現場の状況に比較的左右されない
      安定した品質が確保できる
  • 工期が短い
      一番の特徴はスピード。他の工法に較べて現場の手間が少なく工期が短い

    プレハブ住宅のデメリット

     
  • 建物に個性を表現するのが難しい
  • 設計の自由度が劣る
      各社とも「フリープラン」や「多彩な100のプラン」
      などとうたってはいるが
      現実には2階に大きな納戸をとるか、そのかわりにもう 1室とるかの差だったり
      玄関の位置を西から東に置き換えたり、
      「和室が独立しているかリビングと 一体か」
      などという違いしかない
      フリープランには程遠い。
                                                        住宅展示場の例3
      オーナーが設計について細かい要望をしても、基本プラン
     を組みかえるといった   範囲でしか対応できない
     
  • 増改築の要望に対応する能力は弱い
       将来二世帯住宅にしたり、子供が独立して子供部屋を変えたい、高齢者向けの
       対策をとりたいなど、あらかじめ予想してプランを選ばないと将来 苦労
       することになる 

    あるオーナーの感想

  • 否定的な感想
     「この壁を引っ込めたい」 この収納を少し広げてその分リビングを少し知縮めて・・・」
      などと相談しても 「それは無理です」 「特別料金になりたかい物につきます」
     といわれて、希望を諦めざるを得なかった
     
  • 好意的な感想
     基礎が出来たら一日で建物が立ち上がり、その後も職人さんが手早く工事を進めて
      くれた。こういうところがプレハブの良いところですね。手早く、しかも質の良い
      ものが出来、安心です。

     要はメリットとデメリットがよく知った上で選択すること


    ページトップへ

    5.木造住宅 木質系プレハブメーカー

  • 上記8社の中で木質系は
    ○ミサワホーム 木質系パネル工法
    ○住友林業  木造軸組工法
    ○三井ホーム ツーバイフォー工法
    ○積水ハウスは鉄骨系プレハブ工法と木造軸組工法の両方をやっている
  • ちなみに大手8社には入らないが
     エスバイエルは ツーバイフォー工法
     スウェーデンハウスは木質系パネル工法である


    木質系プレハブメーカー

  • メーカー 
    ミサワホームなど
  • 構造の特徴
    構造体は木材。
     芯材に合板を張ったパネルは工場生産。現場で壁、 床、屋根パネルを高分子接着剤、スクリュー釘、金 物などで一体化。
     力をパネル全体で受け止める分散荷重方式。
     パネル構法は、柱や梁の代わりにパネル同士を現 場で接合。




    ツーバイフォー工法

  • メーカー
      三井ホームなど
  • 構造の特徴
     構造体は木材。2X4インチサイズの軸組材を使用。
     柱を一切使わず板と枠材で床、壁・天井を組み立
      てていく。
     規格材の種類が少なく、釘打ちが基本なので
      施工が簡単。

    木造軸組工法

  • 主な住宅会社
     住友林業、
     アイフルホーム、
     東日本ハウスなど


  • 構造の特徴
     構造体は木材。
     柱や梁、筋交い等の骨組みで荷重を支える。
     柱や梁を露出させた「真壁」と、仕上げ材で覆う「大壁」の2種類がある。

    ページトップへ

     

    フロンティアワールドの家 ラインアップ 

    ハンドカットのログハウスからコンクリートのマンション、一般住宅まで。
    フロンティアワールドの「家」のバリエーション

    ハンドカットのログハウス
    マシンカットのログハウス ポスト&ビーム 別荘
    ハンドカットのログハウス
    マシンカットのログハウス ポスト&ビームのログハウス 2×4工法とログハウス
    山中湖の別荘 ラウンジ 住宅 マンション
    2×4工法 大規模ログハウス 一般住宅

    RC(鉄筋コンクリート)

  • ページトップへ