他の構法
ポスト&ビーム
ハンドカットログハウス
マシンカットのログハウス
工事の種類
01地鎮祭 02仮設工事 03基礎工事
05-1屋根材
ツーバイフォー(2インチx4インチ)とは規格化された材の総称。
ツーバイフォー工法の家を構成する材が2inchの倍数に規格化されているのでこの構法の名前の由来である。
DIYショップで売られているツーバイフォー材はこの中で断面積が(2インチx4インチ)の物を特定して言っているので混乱しないように。
(注)仕上げ後の実際の寸法は 1 1/2インチx 3 3/4インチ=38mmx89mmとなる)
ランバーのサイズ
平成20年11月29日(土曜日)の日本経済新聞に掲載された記事を紹介します。
ツーバイフォー工法が耐震性が高いと公式に認定された結果です。
要旨を抜粋すると
○ツーバイフォー工法の建物などは保険料が5割下がります。
○建物は耐震性が高い構造(イ構造)と低い構造(ロ構造)の2種類がある。
○ツーバイフォー工法の建物などは、より耐震性が高いと判定され、保険料が大幅に下がります。
地震保険の保険料が建物の種類によって上がったり下がったりすることになった。ツーバイフォー構法の建物などは保険料が五割前後下がる一方、
外壁が軽量気泡コンクリート(ALC)の木造住宅は30%上がる。地震保険は地域や建物の耐震性によって保険料が違う。
建物は耐震性が高い構造(イ構造)と低い構造
(ロ構造)の二種類がある。地震保険料を決める損害保険算出機構が、とちらの建物に区分するかの判定方法を見直すことに伴い、一部の建物で保険料が変わる。
料率機構によると、契約者全体の8%で保険料金が上がり、1%で上がる。約九割の人はそのままだ。地震保険は火災保険とセットでしか加入出来ないので、
来秋以降に火災保険を更新する際に新しい地震保険を適用する。
木材は燃えやすい性質をもっている。しかし、ある程度の太さや厚さがある木材は、いったん燃えても表面に炭化層をつくるだけ。火は内部まで進行しないため、
強度が低下しにくいという性質をもっている。
またツーバイフォー工法の住宅では、2重3重の防火機能をもついわゆる「ファイヤーストップ構造」によって火災時の被害を最小限に抑えることが出来る。 ツーバイフォー住宅を分解して模式図にすると下のようになっている
火の通り道となる床や壁の枠組材などが、ファイヤーストップ材となって空気の流れを遮断し、上階へ火が燃え広がるのをくい止め、また床根太、枠組材などが
一定間隔で組まれている床や壁の内部構造は、防火区域がいくつもつくられているのと同じ状態です。この一つひとつの区画によって火の進行はさらに遅くなる
2 .ツーバイフォー工法の仕組み
現場組とパネル組
ツーバイフォー工法の組方には床や壁の材料を現場でカットし組み立てていく方法(現場組)と床や壁を工場で予めパネルにしておき、建設現場で一機に組建てていく
パネル組みがある。
ツーバイフォー工法の順序(便場組の場合)
ツーバイフォー工法 下から上に
1・最下段 基礎 (図右上)
土台の上に床を支える根太と呼ばれる構造材を16イ ンチ間隔で設けていく。
2.床合板を貼る(図右下)
根太の上に床構造用合板と呼ばれる板を貼っていく
3.1階壁パネル→二階床合板(図下左)
敷かれた床合板の上にチョークライン(墨)を引きそ れに沿ってスタッド(間柱)を設置して、壁構造を作っていく→ 一階の壁を立ち上げると、その上に二階の根太を置き→床下地お合板を貼っていく。壁面は 間柱を一定間隔(406mm)に並べ、それに構造用合板を貼りつけ面を構成していく。
4.2階壁→屋根垂木→屋根下地の合板(図下右)
ツーバイフォー工法 現場組とパネル組
↓ツーバイフォー住宅 壁のパネルを組む
ツーバイフォー工法 組み方の二つの方法
二つの方法があります。
@工場でパネル化して、クレーンを使って素早く
立ち上げる方法、
A 材料を持ち込み建設現場で間柱、合板を
組み立てていく方法
@とAは一長一短ですが、クレーンが入らない住宅地などでは現場で
組まざるを得ずAの方法をとる場合もあります。
フロンティアワールドの家 ラインアップ
ハンドカットのログハウスからコンクリートのマンション、一般住宅まで。
フロンティアワールドの「家」のバリエーション
ハンドカットのログハウス
マシンカットのログハウス。
ポスト&ビームのログハウス
2×4工法とログハウス
2×4工法。
大規模ログハウス、
一般住宅