和室とたたみ
ログハウスプラン集

 

ログハウスHOME > 間取り集トップ > 30坪〜40坪の間取り>和室とたたみ

和室とたたみ  C136(33.29坪) 

  • 基本的には洋風ですが、その中に一部屋だけでも和室が欲しいという要望が
    あります。いわば和洋折衷といえるでしょか。
    ある程度の年齢になると和風の生活が恋しくなるようです。両親用に一室だけ和室にという場合もあります。
  • この家も親・子・孫の三代が利用するので一部屋だけ和室にしたいという希望で和室を設けた例です
  ※番号をクリック→希望の項目に飛ぶ
立面パース
関連するサイト

1.和室とたたみ 図面

   

1-1 外観(立面パース)

                                
  • 構 法 :枠組壁構法 (ツーバイフォー構法) +ログ
          ログ部分=  玄関柱 ・棟丸太・テラス、バルコニーの柱・梁・手すり                    
  • 外壁   :一階部分  シダーサイディング(横貼り 縦貼り)
          :二階部分  シダーサイディング(横貼り 縦貼り)
  • 屋根  : 屋根勾配= 8/10 (水平方向10に対して垂直方向8)
           屋根仕上げ材=ガルバリウム鋼板 +チムニーボックス

立面パース

ページトップへ

1-2 一階平面

各部屋の面積・内容 

                                    1坪=2帖=3.3u  で計算
 ■押入れの二つ付いた和室をリビングに接する形で設けました
  襖を履け放つと吹き抜けのあるリビングと一体の、広々とした空間の一部になります
 ■水回りをまとめています
 ■階段下を倉庫にしのスペースを有効に利用しました

  • 玄 関   :1.8帖 下駄箱   
  • リビング  :120帖 薪ストーブ・吹き抜け
  •  和 室:6帖+押入れ二箇所=8帖
  • 台 所   :5.4帖 サービスカウンター
  • 洗面脱衣 :2帖 洗面化粧台 洗濯機
  • 浴 室   :2帖 床・腰壁をタイルに 壁の上部と天井をレッドシダーにしています
  • トイレ   :0.9帖 壁・天井をレッドシダー貼り
  • 廊 下  :帖
  • テラス  :9帖 奥行2.4m バーベキューパーティ可能 
  •  

一階平面図


一階平面図

  • ページトップへ

    1-3 二階平面

    各部屋の面積と特徴 


     ■ロフトの一部を間仕切ると納戸または寝室に変更可能

    • 階 段   :折り返し階段
    • ロフト    :間仕切ると納戸または部屋に変更可能
    • 洋室1   :8.13 押入れ含む
    • 洋室2   :8.07 押入れ含む
    • 廊 下   :帖 
    • 納 戸   :4.36帖 
    • バルコニー :9帖 

    二階平面図

    二階平面図

    ページトップへ

    2.和室とたたみ主な内部仕上と建物規模

                                       

    2-1 主な内部仕上げ

    • 内 壁   :腰壁シダー+腰上クロス貼り (オプシオン=塗り壁)
    • 天 井   :レッドシダー板貼り
    • 床    :パインフローリング (オプション=バーチ、オークなど)
    • 浴 室床 :床・腰壁=タイル 壁上部と天井=レッドシダーの板張り
    • 扉     : 玄関扉  木製
    • 内部扉  : 木製 無垢    
    • 窓     : 二重ガラス Loe

    2-2 家の規模

    一階床面積 61.22u 18.52坪
    二階床面積 48.84u 14.77坪
    A 延床面積 110.06u 33.29坪
    B 吹き抜け 5.90u 1.78坪
         
    ポーチ 2.52u 0.76坪
    テラス 14.40u 4.36坪
    バルコニー 14.40u 4.36坪
         

     面積単位 :1坪=2帖=3..3u 
      和室とたたみ
      


  •    
     
  • 3.和室と畳について

    和室とライフスタイル

  • 和室では利用スタイルが和風になります。床に直接布団を敷き、座るときも椅子ではなく畳に直接座ります。
    フローリングの場合は椅子に座ってベッドで寝ることになります。
  • ライフスタイルが変わってきていますので、今の人たちにはむしろ非日常の空間いえるかも知れません。
  • ある部屋をフローリングにしようか畳を置こうか迷うときがあります。あるいは将来畳をフローリングに
    したい場合もあるでしょう。(床の素材には絨毯、コルクタイル他にいろいろありますが)
  •  最近は、芯にスタイロフォームなどを使用して、軽量化されている畳もあります。
    普段はフローリングにしておいて、その上に畳いて和室っぽくしておき必要な段階
    でフローリングにするのです。
    完全な和室ではありませんが、比較的気軽に変更する一方法です。

    畳のメリットでメリット

     メリットの裏返しはでメリットといえますが、とりあえず並べてみましょう
    ○メリット
  • 1 遮音性 フローリングにはどうしても音の問題があります。畳の優れているところでしょう
       絨毯を敷けば音の問題は少なくなりますが、やはり遮音性は畳のほうが優れています
  • 2 クッション性 「床の上ににごろりと横になりたい」畳が欲しい大きな利用のようです
  • 3 断熱性調湿性がある。目にはみえませんが畳の優れている大きな要素です
  • 4 比較的安価に新品同様の状態に復帰できる。(一枚5000〜6000円程度 6帖の部屋で3万前後で畳の表   替えが出来る)
  • ○デメリット
  • 1劣化しやすい:陽に焼けたり、すりきれて芯が見えてくる。逆にいうと劣化が目に見えるので、
       表変えをするタイミングが分かりやすいというメリットにもなります。
  • 2不潔にすると、カビやダニの温床になりがちです。これも手入れ次第です。
  • 畳の寸法

      畳の敷かれた枚数で部屋の大きさを測ります。
     ところで畳の大きさといってもいろいろ違いがあるのはご存知かと思いますが、
     実際の寸法を分かっていますでしょか? 以前関西方面では家の大きさは畳の大きさをもとに作られていまし た。
      それに対し関東方面では先に家を作り、作られた家の柱から柱の間を1間として畳を作っていました。
     さらに最近はマンションや団地が増え特殊なサイズの畳ができました。
     以下は基本ですが、その中でも微妙に違いがあるようです。

  • 京間・本間
       大きさ: 6尺3寸尺1寸5分(191cm;95.5cm)  
       主な地域: 京都をはじめ関西方面
  • 江戸間(五八間)
       大きさ: 5尺8寸;2尺9寸(176cm;88cm)
       主な地域: 東京をはじめ関東地方と全国各地。関東間、田舎間と呼ばれる場合もあります
  • 団地間(五六間)
       大きさ: 5尺6寸;2尺8寸(170cm;85cm)
       主な地域: アパートやマンションなどの集合住宅
  • 畳のサイズはどのサイズでも2:1になっているはずですが、必ずしもそうとも限らず
      微妙に違う場合もあるようです。

    フロンティアワールドの家 ラインアップ 

    ハンドカットのログハウスからコンクリートのマンション、一般住宅まで。
    フロンティアワールドの「家」のバリエーション

    浴室
    ハンドカットのログハウス
    家と間取り
    マシンカットのログハウス
    家と間取り
    ポスト&ビームのログハウス 家と間取り 2×4工法とログハウス
    家と間取り
    2×4工法
    家と間取り
    大規模ログハウス
    家と間取り
    一般住宅
    家と間取り

    RC(鉄筋コンクリート)
    家と間取り



  • ページトップへ