■■長野県の移住定住情報
希望の移住先として、さまざまなアンケートで上位に挙がる信州・長野県。
豊かな自然に囲まれ、時間にも住空間にもゆとりのあるライフスタイルがいま全国から注目されています。
農業、観光のイメージが強い長野県ですが、ものづくり産業も盛んな地域です。
自動車関連機器メーカーや電機、電子、情報機器メーカーが多数存在し、日本をリードする製品も生まれています。
■■長野市は、長野県北部に位置する県庁所在地です。古くから善光寺の門前町として栄え、今も情緒あふれる街並みを残しています。
一方、市街地から郊外に向かうと、里山の風景が広がり、少し足を延ばせば大自然にも触れることができます。
門前町として多様な人々を受け入れてきた大らかさと、豊かな自然環境がはぐくんだ人の温かさを、長野は併せ持っています。
■■戸隠
戸隠は歴史と自然の宝庫です。全国的に有名な
「戸隠ソバ」の発祥の地です。
長野県住宅供給公社分譲宅地
販売促進報奨金支払要領
■■
【対象宅地】
●古間駅前団地 (信濃町) ●福井団地 (飯綱町) ● 大室団地 (長野市) ● 住良木団地 (長野市)
●浦野南団地 (上田市)● くるみ台団地 (諏訪市) ●中大塩団地 (茅野市)
●福与スカイタウン(箕輪町) ●山本団地 (伊那市)
■信濃町は、長野県の北端に位置しており、
北に「妙高山」、西に「黒姫山」、南に「飯綱山・戸隠山」、東に「斑尾山」
美しい山並みを眺めながら森と湖の自然が楽しめます。
野尻湖でのウォータースポーツや、北信五岳でのウィンタースポーツなど、
自然に囲まれているので、アウトドアレジャーも盛んな地域。
区画番号 | 面積(m2) | 価額(万円) |
18 | 307.23 | 250 |
19 | 314.22 | 240 |
23 | 262.27 | 220 |
26 | 253.56 | 190 |
27 | 254.42 | 200 |
|
長野市中条住良木 |
---|---|
|
宅地 |
|
約11,300m2 |
|
39区画 |
|
都市計画区域外 |
建ぺい率 | |
容 積 率 | |
道 路 | 幅員4.9m以上アスファルト舗装 |
公 園 | 1ヶ所 |
集 会 所 | 1ヶ所 |
電 気 | 中部電力パワーグリッド(株)ほか |
水 道 |
長野市営水道 |
ガ ス | LPガス集中配管(JAながの) |
し尿・家庭雑排水 | 公共下水道 |
公 共 利便施設 |
なかじょう保育園 約2.3km 中条小学校 約2.3km 中条中学校 約2.3km 長野市中条支所 約2.4km 長野IC 約20km JR長野駅 約19km スーパーマーケット 約3.0km |
所有 者. 売主 | 長野県住宅供給公社 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ハンドカットのログハウス |
マシンカットのログハウス。 | ポスト&ビームのログハウス | 2×4工法とログハウス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2×4工法。 | 大規模ログハウス、 | 一般住宅 |