ポストアンドビームのログハウス
リンクについて
サイトマップ
ログハウスHOME
>
メディア掲載情報
>
ハイブリッド
>ポストアンドビームのログハウス
ポストアンドビームのログハウス
将来の永住を視野に,八ヶ岳に建てた住宅兼アトリエ。
レッドシダーの丸太を使用したポストアンドビームのログハウス
ご主人は大学で木彫を教え、奥さんは機織をする芸術家夫妻。
近い将来ここに
住んでそれぞれの趣味や仕事に専念する予定。
ポストは柱、ビームは梁。
即ち柱と梁をハンドカットの丸太で
手作業で作るのがポストアンドビーム(P&B)のログハウスだ
フロンティアワールドのポストアンドビームは勿論レッドシダー
クリックするとページに飛びます
1.ポストアンドビームのログハウス 自然素材
2.ポストアンドビームのログハウス ガレージ
3.ポストアンドビームのログハウス 日本伝統の仕口
4.ポストアンドビームのログハウス 平面図
5.ポストアンドビームのログハウス ログの組み立て
1ポストアンドビームのログハウス 自然素材
「出来るだけ自然素材を使った家にいしたい」
それがこの家を計画するにあたっての Tさんご夫妻の絶対方針だった。
木彫を教えているだけあって、木に対する拘りは大変なもの。
そのTさんご夫妻が惚れ込んだのがレッドシダーだ。
2 ポストアンドビームのログハウス ガレージ
外壁もレッドシダーの丸太と漆喰調の白壁で落ち着いた雰囲気に仕上がっている
大きく屋根が張り出した外観。
屋根を延長してその下に車を入れられるようにした。
↓
二階ロフト機織の機械が見える ↑ ↑ 和室は引き戸を開ければリビングと 一体化 した広々とした空間に
丸太はレッドシダーを使用した
レッドシダーの優れた耐久性、美しい色合いと独特の爽やかな芳香が魅力。
3 ポストアンドビームのログハウス 日本伝統の仕口
4 ポストアンドビームのログハウス 平面図
設計の自由度が高いということがログハウスの中でもポストアンドビームを選んだ 理由。
一階床面積 :67.2u(20.33坪)
二階床面積 :51.3u(15.52坪)
延床面積 :118.5u(35.85坪)
5 ポストアンドビームのログハウス ログの組み立て
ポストアンドビームのログハウスはログを組みあがって時が一番迫力がある。
床や壁、屋根が組まれていくと、丸太の多くは隠れてしまうのが惜しいほど
6 ポストアンドビームのログハウス
屋根を張り出してその下を駐車場とした。
駐車場の柱、梁、筋交いはレッドシダーの太い丸太。
数えきれないほど年輪は緻密。200年を優に超している丸太もある。
二階床梁を火打ちで繋ぐ。日本の仕口をとり入れた精巧な仕上げ
フロンティアワールドの家 ラインアップ
ハンドカットのログハウスからコンクリートのマンション、一般住宅まで。
フロンティアワールドの「家」のバリエーション
ハンドカットのログハウス
マシンカットのログハウス
。
ポスト&ビームのログハウス
2×4工法とログハウス
2×4工法
。
大規模ログハウス
、
一般住宅
RC(鉄筋コンクリート)