防音室のある別荘 
ただいま施工中 実況リポート!
ログハウスHOME > 建築中の様子蓼科の別荘A

 18.防音室のある蓼科の別荘 A

これまでの工程  各工程をクリックすると、それぞれの

工事へジャンプします

防音室のある別荘 レッドシダーの扉・サイディング


レッドシダーのサイディング貼りが進み外壁が
出来てきた

 

 

 

レッドシダーのサイディング

 

レッドシダーのサイディング

外壁はレッドシダーのサイディングを貼っている。
雨の侵入を防ぐため継ぎ目は斜めにカットする

 

 

 

胴縁

つなぎ合わせたところ。
横に貼っているのが胴ぶち。エアホール胴縁といい
等間隔に間に穴があいていて、空気が流通する


断熱材。日本の断熱材に比べ、格段の品質。
高性能断熱材である。

扉が搬入されました。レッドシダーの無垢材を使った
6パネル

二階のトイレ用に作った特注品。明りように上二枚は
模様入りの型ガラス。

ページトップへ

防音室のある別荘 タイベック


 

 

 

 

二階の床が出来上がってきた

タイベックとは通気性をもtいながら雨を弾くという優れもの。厳しい天候から家を保護してくれる、大切な材料

 

 

 

躯体が出来あがり、内部作業もしやすくなる。

二階の床、壁の間のテープ。省略する工務店も多いらしいが。こうした細かい作業が断熱性に大きく作用する。

タイベックが貼られ、まるで雪化粧。

防蟻処理の剤をスプレー

床と1階壁の間の合わせ目にこうしてテープ(ブチールテープ)を貼る。(グレーに見えるテープ)

ページトップへ

防音室のある別荘 躯体完成


 

 

 

 

二階の床が出来上がってきた

クレーンでパネルを吊り上げる

根太の上に床用の構造用合板を敷いていく


二階の床根太を回し

ページトップへ

防音室のある別荘 二階床組み


 

 

 

 

二階の床が出来上がってきた

クレーンでパネルを吊り上げる

根太の上に床用の構造用合板を敷いていく


二階の床根太を回し

ページトップへ

防音室のある別荘 床・1階壁組み立て


別荘地の林

 

 

 

 

 

別荘地の白樺

外は零下10度近く下がっている


別荘地の白樺

大型のクレーンでパネルを吊り上げる

1階壁を組んでいく


ページトップへ

防音室のある別荘 部材搬入


別荘地の林

雪化粧も風情があって良いのだが・・・

 

 

 

寒暖計は丁度 零度をさしている

別荘地の白樺

躯体の部材が入った

近く床→一階壁→   と順調に進む
ように


「ただいま施工中」 こぼれ話

蓼科の別荘部材の第一陣が入りました。
  標高は1530m 周りは白く雪化粧。何とか年内に屋根の下地まで工事を予定。
大雪がこないことを祈りたいところ。

  躯体が完成してしまえば、家の中の仕事になるる。



 

 



ページトップへ