
各工程をクリックすると、それぞれの工事へジャンプします
基礎全容 |
枯れ葉が落ちると山が良く見える |
|
|
型枠を外し、基礎工事完成です |
傾斜は無いようで結構あるものです。地下のスペースを利用できます |
緩傾斜ながら、凍結深度以下に掘ると基礎の高さは結構高くなるも |
|
|
|
基礎工事 |
型枠を組む。 |
祭壇に並べられたお供物 |
幸い天気にも恵まれ紅葉の向こうにアルプスの雄大な景色を眺められました |
12月の吉日を選んで地鎮祭を執り行いました |
|
窓の位置を確認するYさん。「窓からアルプスがこんな風に見えるわけね」 |
建物の凡その位置を決める。手前に紐がみえるでしょうか? |
なかなか良い樹があり切るのが勿体ない。 |
敷地内にはこんな岩がごろごろ。有効に利用したい |
ピアノをされるY夫人。いずれ別棟でピアノの教室棟を建てたいとのご希望。
|
敷地から南アルプスを望む |