各工程をクリックすると、それぞれの工事へジャンプします
オーナーからの手紙をご覧ください那須 ログハウス 別荘 引渡し
階段下を利用した収納 |
ご夫妻に薪ストーブの使い方を説明する。
|
正面扉は洗面入り口。左右にシダー製の作りつけ収納。右側収納の下にはTVが入る
|
台所セットもシダー製
|
完成しました。いよいよ引渡しです。清掃も終わり薪ストーブの説明をし・・・・
|
ダイニングテーブル兼調理台。カナダのアルダー(樹種名)を使用した特注品。向こう端にみえるのがテーブルにセットされたIHクッキングヒーター |
那須 ログハウス 別荘 内部工事進む
ストーブ置き場 |
浴室はタイル貼りと壁・天井に貼ったシダーの板が美しい対比を見せています |
リビングから玄関を見る |
ロフトから吹き抜けの窓を見る
|
ベランダ工事 |
壁天井は全面シダー貼り |
|
|
那須 ログハウス 別荘 内部工事進む
大黒柱は二階へと伸び、屋根のテッペンの丸太の棟木を支えます |
外観の完成です |
|
棟木を支える大黒柱
|
一階のシダー貼り終えました |
天井のシダー貼りの様子 |
那須 ログハウス 別荘 上棟式
地元の農家の方に手伝って貰い、おかげさまでユニークで楽しい上棟式になりました。 |
もちこんで頂いた米や野菜は全て有機栽培です。 |
上棟パーティ。 |
あゆの丸焼き
|
二階からは陽光がタップリと注ぎ込むことでしょう |
上棟式式がおごそかに執り行われました |
|
|
四角い外壁に、対角線上に棟を載せたのがこの家を大きく特徴ずけています。 |
屋根のむきが変わるとこんなにも外観が変わります |
那須 ログハウス 別荘 建て方A
丸太の棟全貌 |
|
丸太の棟にはオーナーのサインを入れて頂いた |
棟木が無事載った
|
二階の妻壁 |
丸太の棟にロープを掛ける |
|
二階の壁を越せる |
那須 ログハウス 別荘 建て方@
|
|
パネルを1枚ずつクレーンで吊って位置に会わせていく |
棟木は現地で加工。 |
工場生産のパネルが搬入される。これは一階壁用 2x6(厚さ128mm)もの分厚いパネルだ |
搬入に備え既に足場が組まれている |
那須 ログハウス 別荘 土台設置
|
|
雪の残る中で土台のセットが行われた |
急斜面の下から仮設足場を望む |
基礎が完成し土台をセット |
|
那須 ログハウス 別荘 基礎工事
|
|
|
|
那須 ログハウス 別荘 掘削工事
見えているのは氷山の一角、重機で堀り起こそうとしてもびくともせず。結局削岩機で破砕することに |
工事の打ち合わせに来られたオーナー |
重機搬入のため鉄板を敷く |
堀進めているうちに大きな岩が出現。こればかりは掘ってみないと分からない |
掘削工事開始 |
|
那須 ログハウス 別荘 造成工事
道路からの進入路 |
伐採した木で、数シーズン分の薪が確保できました |
落差がかなり低く、傾斜も緩やかになり下りるのが楽になりました |
|
造成工事開始。敷地内の落差が大きくかなり削ることに |
伐採を終え、造成工事に入ると敷地の様子は様変わりです |
那須 ログハウス 別荘 地鎮祭
オーナーのOさん鍬入れ |
お供え |
|
|
那須 ログハウス 別荘 敷地紹介
これがOさんのキャンピングカー |
敷地内には残したい木が多い |
変化のある地形を上手く利用したい |
敷地に沿って小川が流れてるのがこの土地を気に入っった大きな理由 |
キャンピングカーであちこち巡り歩き、アウトドアを楽しむのが趣味のOさんご夫妻だったが、自分達の別荘を持ちたいと思い始め、場所は那須と決めて探し始めた。この土地を手に入れたのは昨年(2006年)の春のこと。暫くは ここにキャンピングカーを駐車して楽しんでいたが、資金的なめども立ちいよいよ建設することに。
|
敷地内に置かれたOさんのキャンピングカー |